今回は韓国のPCバンに行った経験(複数回)
をふまえて韓国のネットカフェ
について説明していきます。
PCバンとは何か?
PCバンとは少し違いますが日本でいう
ネットカフェのようなものです。
ですが日本のように個室というよりは、
オープンでゲーミングチェアとゲーミングPCに
専用のヘッドホンがあるという感じです🙌


きっかけ
僕は韓国の大人気Webドラマ「A-TEEN」が、
大好きでその中でPCバンに行ってゲームをしてる
シーンがあり興味を引かれ
行ってみたいと思い突入しました😎👍
✻A-TEENは、高校生の青春と葛藤を
今の若者受けがよい感じに仕上げたドラマです!
ほんとに面白くて1話10分ぐらいなので
気楽に見れるので是非、皆さん見てみてください!
どこにあるのか?
結論:どこでもあります!
明洞や弘大とかなら絶対にあります👍

↑(韓国 京畿道 富川市)
こーゆうでっかいビルの一角にあります。

↑(韓国 京畿道 坡州市)
こーゆう人が少ないところでもありました笑
弘大の繁華街なら300mおきにはあったと思います。
コネスト地図・neverマップ
を使ってPC방と打てば
近くのPCバンが出てきます👍
買い方
韓国語分からなくても大丈夫なぐらい簡単です。
まず入ったら受付機械を探します。
店の入口付近にあります。
そこで非会員(비회원)ボタンを押し
時間を選択します。だいたい1時間で100円です。
押したらパスワードが書いた紙が出てくるので
それを忘れずに取りましょう!
めっちゃくちゃリーズナブル🙌
使い方
席はどこでもいいです。
空いてる席に座ればOK!

席に着いたら先程の機械で買った時に
出てくる発券番号(画像:817の所)を
パソコンに打ったら起動でき使えます!

こんなふうにパスワードを打てば
残り時間もPC画面に出てきます🙌🙌
また、食べ物の注文もPCから出来ます!!
(周りの人みたら結構食べながらゲームしてました
韓国のチーズハットクとか食べてみては?)
まとめ
主に休憩する場所として使えばいいと思います。
またゲストハウスなどの宿がない時の最終手段として
チムチルバンかPC방に泊まればいいと思いますww
*大学生でも早生まれの人は気をつけてください。韓国は数え年なので韓国年齢で20歳を超えていないと深夜の入店は断られることがあります。自分も2回身分確認されてめんどくさかったので、、笑 (1回は大学生だよって言ったら許してくれてもう1回は知り合いのパワーゴリ押しw)
とにかくデカくて4K対応ディスプレイで、
周りの韓国人はゲームめっちゃしてるし、
(本場の悪口を体験できますよ笑)
店員さんA-TEENに出てきそうな美人だし(たぶん)
100円で行けるのでぜひ👍
📍また、PC방は印刷もできるので
サノクとか本放送で音源証明足りない時は
駆けつけてもいいかもしれません🏃🏻💨
🔗グループによりますけど、
メロン以外でもいいならそこにログインして
パソコンでスクショしてから店員さんに
『これコピーしたい』
イゴ ポㇰサ ヘジュセヨ!
と言ってください。
最悪頑張って
翻訳機で伝えれば何とかしてくれます!
それか韓国のkinko”s
(ホンデは店員さんがしてくれた)

画像:Pixabay.オリジナル画像
🇰🇷いい韓国ライフを🇰🇷
